子どもと一緒に外食をするとなると、お店選びにもある程度条件がありますよね。例えば、金額、個室、子育て世帯の利用が多いか、子どもが食べられるものがあるかなどいろいろあるかと思います。
そういったことを考えていると結局見つからなくって、いつも同じ場所になっていることって多いですよね。
最近私が、よく利用している和食さとをご紹介します。
目次
和食さとがオススメな理由
和食さとの以前のイメージは、ファミレスとしては料金が高いというものでした。そのため、足が遠退いていました。でも長いこと行っていない間に全然イメージと違うものになっていてビックリしました。
1.幅広い客層が利用出来る
メインが和食であるので、海鮮、肉料理、うどんなど本格的な和食が食べられます。パパは、がっつりとかつ丼とうどんのセットで、カロリーが気になるママはヘルシーなとろろご飯膳で、おじいちゃんは量が少なめの握り寿司のセットで、などバリエーションも豊富なのがいいですね。
2.座敷の個室でゆっくり食べられる
子どもと一緒に外食をする時は、周りのお客さんに迷惑をかけないように。とパパ、ママなら思うのではないでしょうか。全ての店舗に行ったわけではないので分かりませんが、三雲店は、障子で仕切られている和室の個室があります。大きさは8畳くらいあります。
小さなお子様は寝かせておくこともできますし、遊びたい盛りの子どもも自由に歩きまわれます。しかも隣にもあまり気を使うことがないので親としても安心です。
個室を利用する際は、事前に予約することをオススメします。
3.土曜日も食べられる充実したランチメニュー
平日、土曜日の11:00~15:00の間はランチメニューを選べますので、普段よりもおトクに食べられます。特に日替わりメニューは、日替わり海鮮丼とミニ麺(そば又はうどん)のセットでボリュームもgoodな上、価格は690円+税という安さ。日中仕事に行ってて家族とランチに行けないパパにはもってこいですね。
4.ディナーに行くならオススメはもちろん人気のさとしゃぶ
ディナーに行くと客席の7割はさとしゃぶを食べていると言っても言い過ぎではないくらいみなさん頼まれます。
さとしゃぶとは、2時間だべ放題で好きなお出汁を2種類選べるしゃぶしゃぶのことです。
コースは2種類あり、スタンダード(大人2,090円+税)とプレミアム(2,490円+税)に分かれます。スタンダードは、しゃぶしゃぶの具材のみ食べ放題で、プレミアムは、しゃぶしゃぶの具材以外にも、お寿司や揚げ物、焼き鳥、串などの一品料理も食べ放題です。
スタンダードとプレミアムは、400円の差がありますが断然プレミアムをオススメします。一度ご賞味ください。
和食さとでお得に食事をするためには
1.LINEの公式アカウントを友達に追加する
最新情報やおトクな割引きクーポンがもらえます。
2.さとキッズくらぶ・さとモバイルくらぶに入会する
店頭に置いてあるチラシのQRコードを読み取って登録できます。
キッズドリンク無料や、誕生日のデザートプレゼントなどなど特典は多いです。
3.淡海子育て応援カードを提示する
滋賀県内の和食さとでは、淡海子育て応援団として登録されているので、サービスが受けられます。そのサービスは、キッズドリンクを無料でいただけます。
そして、通常通り同じ飲み物であれば、おかわり自由です。
淡海子育て支援カードについては、滋賀で子育てするなら淡海子育て支援カードを持っていないと損しかしませんよをご覧ください。
和食さと 三雲店
住所:滋賀県湖南市三雲133-1
TEL:0748-72-1702
営業時間:11:00~0:30