全国に数あるファミリーレストラン。
そんな中でも、滋賀県に住んでいる子育て家族にぜひ行っていただきたいのがココス(正式にはCOCO’S)。
ハンバーグやステーキ、デザートなどの種類も豊富で、ドリンクバーなどもあり、子どもと一緒でも利用しやすい雰囲気の、誰もが知っている超有名なチェーン店です。
このココスは、子育てしている家族に対して思いやりのある配慮をしていますので、100%利用してお得にココスを利用しましょう。
目次
子ども連れで行きやすい理由
1.3歳以下のお子様はドリンクバー無料
食事を注文すれば、3歳以下のお子様はドリンクバーが無料で利用できます。
4歳以上のお子様も100円+税でドリンクバーの利用ができます。
2.お子様メニューの充実
常時6種類のプレートメニューの他に、低アレルゲンメニューも3種類から選ぶことができ、低アレルゲンのパンやアイスもあります。
また7ヶ月頃から食べることのできる離乳食も注文することができます。
3.ぬり絵のサービス
注文してから料理が届くまでの間、子どもさんが退屈しないように、ドラえもんのぬり絵と色鉛筆を貸してもらえます。
ジュースを選びに行って、ぬり絵をしていれば、「お腹すいたー」とグズることもないうちに料理が運ばれてくるのでありがたいです。
ココスをさらにお得に利用するポイント
ココスをお得に利用するには、主に以下の6点があります。滋賀県で子育てしているなら、1と2は必ず利用したほうがいいです。なぜなら、タダで飲食代が安くなるからです。
1.淡海子育て応援カードで5%OFF
お会計の時に、淡海子育て応援カードを提示すると、飲食代より5%割引きしてもらえるサービスが受けられます。
淡海子育て応援カードをまだ作ってない方には、作り方やメリットは別記事に書いてありますのでぜひご覧ください。
2.スタークラブカードのポイントが貯まる
入会金100円、年会費無料で作ることのできるポイントカードです。
ココスで作ると、入会金として一旦100円払うのですが、同時に100ポイント(100円分)が加算されるので実質無料で作ることができました。
食事代100円毎に5ポイント加算され、1ポイント1円で使うことができるので、かなりお得だと思います。
平和堂グループが運営しているようで、ココスの他に、寿司処海座、いちおしや伝五郎でも使うことができます。
3.JAFの会員になって10%OFF
JAFを知らない人はあまりいないはず。車やバイクのことで困ったら呼ぶあのJAFです。
JAFの会員になるには、入会金()と年会費が必要になります。ココスでは会員証を見せると飲食代が10%OFFになります。
また、ココスに限らず、様々な特典が受けられます。
※入会金と年会費は1年分の申し込みの場合です。詳しくはJAFのHPをご覧ください。
4.チラシやフリーペーパーのクーポンを利用する
最近は、チラシやフリーペーパーにココスのクーポンを見かけることが少なくなりましたが、探せばあります。
お子様メニューが199円で利用できたりと、あまり見かけない分、かなりお得にココスが利用できます。
5.ココスのHPにあるクーポンを利用する
年中様々なキャンペーンをやっているココス。
HPにはキャンペーン商品のクーポンがあり、キャンペーン商品の半額クーポンもありますので、行く前に一度はみる価値ありです。
6.バースデーサービス
お誕生日のお子様には、
- 記念撮影のプレゼント
- デザートのプレゼント
- ココスオリジナルドラえもんグッズのプレゼント(小学生以下)
のサービスがあります。
お店全体にバースデーソングが流れる中、スタッフの方がデザートなどを運んできてくれるので、目立ちます。
しかし、周りのお客さんからの祝福もあるかもしれませんし、賑やかにお誕生日を祝ってもらうことができるので子どもにもいい思い出になると思います。
滋賀県にあるココス
大津市
- 瀬田唐橋店
- 堅田店
- 瀬田川店
彦根市
- 彦根インター店
- 大藪店
- レイクサイド店
その他
- 栗東店
- 八日市店
- 甲西店
- 甲南店
- 日野店
- 近江八幡店
- 野洲店
- 長浜店
- あどがわ店