ベリーペイントって知っていますか。
妊娠中のママは様々な体の不調や制限された生活でストレスも溜まりやすくなっています。
私の妻もそうでした。
しかし、妊娠はそう何度も経験できるものではないですし、期間も限られています。
なら、妊娠中にしかできないことをしてあげて喜んでもらいましょう。
マタニティフォトを撮る妊婦さんは多いですが、ペリーペイントをする人もじわじわと増えているようです。
つわりや腰痛など辛い思いをしてお腹の子を大きく育ててくれているママへベリーペイントをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私も妻へベリーペイントをプレゼントしましたが、かなり評判が良かったみたいでいまだに喜んでくれています。
目次
ベリーペイントとは?
ベリー(belly)はお腹という意味で、ペイント(paint)は絵を描くこと。
ベリーペイントとは、妊婦さんの大きくなったお腹に絵を書くということです。
海外で、安産を祈願してお腹に絵を描いていたのが起源ともいわれており、ペリーペイントを安産祈願のおまじないとして行う妊婦さんも多いようです。
また、妊娠の記念や生まれてくる赤ちゃんへのメッセージを残すという意味も含んでいるようです。
ベリーペイントはどこでしてもらえるの?
アーティストの方によって、場所を指定されることもありますが、大きくは以下の3点です。
1.アーティストの自宅サロン
ベリーペイントを行っているアーティストの方は、自宅にペイントを行うサロンを持っている方が多く、そこに行って書いてもらいます。
2.自宅
アーティストの方に出張依頼をして自宅に来てもらい、自宅でペイントしてもらいます。
この場合、ペイント代とは別に出張費や交通費がかかる場合が多いです。
3.撮影スタジオ
マタニティフォトにベリーペイントをオプションとしてつける場合や、写真を撮るためにアーティストの方にスタジオまで来てもらう場合などは、撮影を行うスタジオでペイントしてもらいます。
この場合はヘアメイクや撮影用の衣装、小物などもついているプランが多いようです。
ベリーペイントに最適な時期は?
妊婦さんのお腹がぽっこりまぁるくなった時期に描くと、とても可愛らしく見えます。
ですので妊娠8〜9ヶ月頃が最適な時期です。
しかし、必ずこの時期にしなければいけないという決まりはないので、体調なども考慮しながら時期を決めてください。
出産予定日ギリギリは、いつ生まれてもおかしくない状態ですのでオススメはできません。
ベリーペイントは何で書いている?
お腹に直接絵を描くので、スキントラブルや赤ちゃんへの影響が気になるところですが、大丈夫です。
ボディーペイント専用の水性絵の具というものがたくさんあり、安全にペイントをしてもらうことができます。
また、心配な場合は事前にパッチテストも行ってもらえるので、相談してみてください。
ベリーペイントにかかる時間はどのくらい?
お腹全体に絵を書いてもらう場合やワンポイントのペイントなど、どのようなデザインにするかにもよりますが、30分〜1時間ほどで描き上がります。
その間、同じ姿勢でお腹を出していなければならないので、体が冷えないように注意し、なるべく楽な体勢で描き始めてもらうようにしましょう。
また、ペイント中でも気分が悪くなったり、お腹の張りが強く続くようなら、無理せずすぐに伝えるようにしてください。
ベリーペイントの流れ
1.デザインの決定
まずはデザインを決めます。
これを描いて!とイメージがはっきりしている方は、アーティストの方に伝えて早速書いてもらいましょう。
なんとなくのイメージしかなくても大丈夫。
アーティストの方は、過去の作品やイラストブックなどを見せてくれたり、イメージに寄り添ってしっかり相談に乗ってくれます。
2.着替え
デザインが決まれば、次は着替えです。
服装はお腹が出しやすいセパレートの物を用意してください。
色や柄などはお好みですが、ペリーペイントが引き立つように、白や薄い色の無地の物を選ぶ人が多いようです。
また、衣装を貸してもらえるサロンもあるので、衣装についても事前に相談しておくと良いかもしれません。
3.お腹へのペイント
いよいよお腹に描き始めてもらいます。
椅子やソファーなどに座った状態で書いてもらうのですが、体勢が辛い場合は相談してみましょう。
ブランケットやルームシューズなどを準備しておき、体を冷やさない工夫も忘れないでください。
お腹に絵を描いてもらっている間もアーティストの方とお話をしたり、時々赤ちゃんが激しく動いてペイントをSTOPしたりと、楽しい時間を過ごせます。
また、おへそより下の辺りは自分からは見えないので、出来上がりがとっても楽しみな時間でもあります。
4.写真撮影
ペイントが完成したら、写真撮影。
アーティストの方によりますが、ほとんどの方は、自分のカメラでの撮影はOKです。
カメラのスキルのあるアーティストの場合は撮影してもらい後日データを送ってもらえるというプランを追加できる場合もあります。
スタジオではプロのカメラマンに美しいマタニティフォトを撮ってもらいましょう。
写真とは一味違うペイントの残し方として、ガーゼなどをお腹に押し当てて魚拓ならぬ人拓としてペイントを写すのもおもしろいです。
ベリーペイントはどのくらい持つ?落とし方は?
ベリーペイントは当日限定、1日だけのペイントとなります。
お風呂でお湯をかければほとんど消えてしまい、石鹸でいつも通り体を洗えばキレイなくなってしまいます。
撮影後すぐに消したい方は、ウエットテッシュなどでふき取るだけでも落とすことができます。
気になるベリーペイントの料金は?
アーティストやペイントのデザインにもよりますが、大体10,000円〜20,000円が相場です。
このほかに出張費や交通費がかかる場合やフォトプランなどのオプションをつけると、金額が上がっていきます。
2人目、3人目のお子さんの場合、リピーター割なんかをしているアーティストの方もいるようです。
まとめ
いかがでしたか?
妊娠期間は長いようであっという間に過ぎてしまいます。
しかもお腹の大きな期間は数ヶ月。
その間でしか経験できないベリーペイントは特別なイベントです。
きっと家族の素敵な記念になると思いますので、ママへのプレゼントにしてみてはいかがでしょうか。